山梨県北杜市武川町山高2763
日本三大桜・日本初の天然記念物指定
実相寺の山高神代桜
武川町山高の実相寺境内にあり、日本三大桜の一つです。
推定樹齢2,000年とも言われるそうです。 エドヒガンザクラ
山高神代桜の帰り道、眞原桜並木を見てきました。
雄大な甲斐駒ケ岳をバックにどこまでも続く桜の道
まだちょっと早かったかな・・・
撮影日2014.4月4日 眞原桜並木(さねはらさくらなみき
)
私の軽トラック桜ドライブ最後までみていただきありがとうございました。
山梨県内もほとんどの桜は咲いていますが、ちょっと山里へ行ってみると
まだ咲いていないところがほとんどです。
眞原桜並木もまた訪ねたいと思います。
▲
山梨関係のブログたくさんあります。
赤ワクの写真をクリックよろしくお願いします。
是非また、「南アルプスのしずくⅡ」へ遊びに来てください。