先日、息子が帰ってきて「お父さん」普通の日に休みが取れたから
長野県の♨温泉でも行くべ~て!いうので天気が悪かったが行ってきました。
とりあえず中央自動車道を長野方面に向けて走っていきました。
諏訪から長野自動車道へ入り走って行くと雨が強めに降ってきたので
野麦街道(158号)へ入って乗鞍高原温泉へ向けて走って行き
乗鞍高原の湯けむり館へ向かうことにしました。
乳白色の極上天然日帰り温泉「乗鞍高原 湯けむり館」
この温泉、湯けむり館の湯は、武田信玄によって開拓されたらしいです。
自然湧出した乳白色の温泉です。私はこの温泉毎年この時期になると
何回か来ています。山梨から白色の温泉に入るためには、この温泉が
一番近いことです。群馬県の草津温泉もありますが、山梨から行くとすれば
高速道路が無いのです。それを考えるとどうしても長野方面へ向いてしまいます。
長野でしたら帰ってくるにも松本から高速道路に乗れば
南アルプスまで帰って来れますからね。
乗鞍高原温泉の湯けむり館へ行った後、いつも立ち寄る。
「乗鞍高原温泉・せせらぎの湯」
せせらぎの湯は、乗鞍高原温泉を引湯した無料の露天風呂です。
お湯は、乗鞍岳の中腹から自然湧出している乳白色の温泉です。
露天風呂へ入ってみると「湯けむり館」の湯と変わりない気がします。
でも、無料で露天風呂へ入れるんですよ♨
今年は、ビックリ! 入って行くと、いきなりクマ出没注意!!
「乗鞍高原温泉・せせらぎの湯」
せせらぎの湯は、乗鞍高原温泉を引湯した無料の露天風呂です。
お湯は、乗鞍岳の中腹から自然湧出している乳白色の温泉です。
露天風呂へ入ってみると「湯けむり館」の湯と変わりない気がします。
でも、無料で露天風呂へ入れるんですよ♨
今年は、ビックリ! 入って行くと、いきなりクマ出没注意!!
白い乳白色の湯にせせらぎの音を聞きながら、湯に入りませんか♨
この露天風呂の女性の露天風呂は、川が流れているのでせせらぎの音を
聞きながら温泉に入れますよ。
最近、朝晩は寒いくらいですよね
なんか秋の気風を感じる季節が来ましたね
陽気の変わりめなので体に気をつけましょう
本日もご訪問ありがとうございます。

▲
click・クリック
山梨関係のブログたくさんあります。
赤ワクの写真をクリックよろしくお願いします。
是非また 「南アルプスのしずくⅡ」 へ遊びに来て下さい。
この露天風呂の女性の露天風呂は、川が流れているのでせせらぎの音を
聞きながら温泉に入れますよ。
最近、朝晩は寒いくらいですよね
なんか秋の気風を感じる季節が来ましたね
陽気の変わりめなので体に気をつけましょう
本日もご訪問ありがとうございます。

▲
click・クリック
山梨関係のブログたくさんあります。
赤ワクの写真をクリックよろしくお願いします。
是非また 「南アルプスのしずくⅡ」 へ遊びに来て下さい。