ダイヤモンド富士ビューポイントで有名な、富士川町(高下)たかおり地区へ上がる
途中に小室という場所があります。そこに妙法寺という「山梨のあじさい寺」
ともいわれている 徳栄山妙法寺 の中にあじさいが咲き始めています。
二万株のあじさいが植えてあり山梨県最大規模のあじさい寺です。
私が行った時は今から咲き始めのあじさいばかりでしたが
今からが見頃の時期を迎えると思います。
青や紫、ピンクや白、多種多彩に咲き誇る紫陽花・あじさい
見頃である梅雨の時期は、どこかにお出かけが雨だとうんざりしますよね。
でもね・・・雨に濡れたあじさいも「インスタ映え」「SNS映え」抜群
寺の境内に池がありその中を見てみると綺麗に咲いていたので・・・
関東甲信地方も梅雨に入りジメジメした毎日がつづくと思うといやですね。
でもね・梅雨空の下でしっとりと咲くあじさいもまた綺麗ですよ。
雨のしずくに映し出されるあじさい。
本日もご訪問ありがとうございます。

▲
click・クリック
山梨関係のブログたくさんあります。
赤ワクの写真をクリックよろしくお願いします。
是非また 「南アルプスのしずく」 へ遊びに来て下さい。
関東甲信地方も梅雨に入りジメジメした毎日がつづくと思うといやですね。
でもね・梅雨空の下でしっとりと咲くあじさいもまた綺麗ですよ。
雨のしずくに映し出されるあじさい。
本日もご訪問ありがとうございます。

▲
click・クリック
山梨関係のブログたくさんあります。
赤ワクの写真をクリックよろしくお願いします。
是非また 「南アルプスのしずく」 へ遊びに来て下さい。